 |
|
夏の終わり。少し肌寒さを感じる乗鞍高原に猛暑日の太陽の如く熱い心を内に秘めたヒルクライマー達が集結した。
ヒルクライム三連戦と2011乗鞍への道の集大成「マウンテンサイクリングin乗鞍」。
初めて挑む者、忘れものを取りに来た者、今日は敢えて挨拶程度でという者、各々の激闘ぶりを是非ご覧ください。
3代目隊長 ジンジャー
※レース結果はコチラをクリック |
|
 |
|
シャレーモルゲン。
最終決戦を控えた戦士達が最後の休息の地に選んだ最良の空間。
一人を除いてベストコンディションで会場に向かいます。 |
|
 |
|
スタート前の会場の風景。
選ばれた者のみ入り込むことが許された憧れの地。 |
|
 |
|
この日の為に減量までしてきたカマ吉さん。
結果が全てです。 |
|
 |
|
ケイさんは相変わらずマイペースです。
センサー29インチはもうお馴染みです。 |
|
 |
|
こちらは過剰なくらい気合が入っているサキさん。
実は初参戦ということもあり、昂る感情を抑えられない御様子。 |
|
 |
|
アッキーラさんも細部のメンテナンスに余念がありません。
バンダナが心成しか鮮やかさを取り戻しております。 |
|
 |
|
ユミタさんは今日もGTテクエスタで完走を目指します。
あまり違和感が無くなりました。 |
|
 |
|
高原の朝に負けず劣らずの爽やかさを全面に押し出すユウさん。
実は2年前にも出場しており、「過去の自分には絶対に負けられへん!」と定期的に呟く始末。 |
|
 |
|
ベテラン2人も完全に仕上がりました。
ノブさんは乗鞍仕様の眼鏡にチェンジ。
テツさんは若干疲労感を纏っていますが大丈夫でしょうか。 |
|
 |
|
やっと発見しました、我がチームのボス。
この方を無くして乗鞍は語れません。
「随分余裕そうじゃないか」と和ませる余裕っぷり。
記録更新期待しております。 |
|
 |
|
スタート直前の様子。
最後の変顔で緊張をほぐしてくれる優しいケイさん。 |
|
 |
|
不動の関西コンビは対象的な表情を浮かべます。
サキさんはいかにも負けず嫌いといった見下し方をしております。
怖や怖や… |
|
 |
|
さてスタート30秒前。
乗鞍ガールがお知らせします。
殺気立つ視線を背中に受け、いつか折れてしまうのではないかと心配していたアッキーラさん。 |
|
 |
|
よーい・・・。 |
|
 |
|
ドン!
トムさんが一番手で出走しました。
ゴールで会いましょう。 |
|
 |
|
先週試走しに来たとカミングアウトしたサキさん。
ペース配分を脳と体にインプット。 |
|
 |
|
これは果たしてフェアなのか。
何となく釈然としない隊長をどんどんつき放して行きました。 |
|
 |
|
当日は天候に恵まれ、鮮やかな景色が疲労を和らげてくれます。 |
|
 |
|
とは言ってもそんなに堪能する余裕はございません。
どんどんスルーされていきます。
片腹痛し。 |
|
 |
|
アッキーラさんのライディングを初めて収めました。
が、残念ながら本人は気づいておりませんでした。 |
|
 |
|
青葉自転車の菅田さんも一緒に参戦。
こちらはちゃんと気づいてくれました。
さすが本物のアスリート。
まだまだ余裕です。 |
|
 |
|
ケイさんの後ろ姿もちゃんと撮りましたよ。
そんなに大きな荷物を背負って平気なのでしょうか。 |
|
 |
|
ゴールまであと1kmの立て看板。
このカウントダウンが一番選手を追い込むのではないかと我思う。 |
|
 |
|
少し霧がかってきたゴール付近。
最後の踏ん張りを見せる選手達。 |
|
 |
|
ここまで来ればもう安心と、不意にガッツポーズを決めるユウさん。 |
|
 |
|
新入社員のサスガ氏はヨシさんのAR5を拝借して緊急参戦。
しかし若い。 |
|
 |
|
カマ吉さんラストスパート!
何度も言うが、この為に痩せたんだ! |
|
 |
|
普段は撮影側に回っているアッキーラさん。
今回は2枚も走っている様子を収めることができました。
お疲れ様です。 |
|
 |
|
ケイさん力強く右手を掲げ、完走した喜びに浸っております。
喜怒哀楽を全て笑みで表現するケイさん。
いつもいい表情ありがとうございます。 |
|
 |
|
ユウさんはどんなにへばっていても、何かしらサインを出してくれます。
さりげないピースサインが光ります。 |
|
 |
|
サスガ氏は完全に余裕を無くしてしまいました。
まだまだ若いですね。 |
|
 |
|
テツさんも無事登り切りました。
最後にスパートを試みたようですが、うまくいかなかったようです。 |
|
 |
|
今日は朝から体調不良を訴えていたエース・ズミさん。
結果が出なかった時のいいわけにするつもりだったようですが、登り切ったらこの表情。 |
|
 |
|
「アッキーラさんに勝ったぁ!」とご満悦のサキさん。
先週試走に来ましたけどね・・・。 |
|
 |
|
これぞ達成感のユミタさん。
今回は雨が降らなくて良かったですね。 |
|
 |
|
さて残すはあと2名。
今か今かとゴール地点で待ちかまえるチームライトウェイ一同。 |
|
 |
|
そこへ、見覚えのあるGTライダーを発見!
先にゴールを切ったのは 我らがトムさん。 |
|
 |
|
これまでのトレーニングがついに実を結びました。
チームライトウェイの応援の声が止みませんでした。
当の本人は全く気付かなかったと悲しい告白。何だそれ! |
|
 |
|
そして最後にゴールしたのが眼鏡チェンジでお馴染みノブさん。
スタート時間のハンデと予てから訴えていた右足の痛みに耐え、無事に完走を果たしました。
声援を受け、はにかんでおります。 |
|
 |
|
今日は何だか撮られたがりのアッキーラさん。
そろそろ戦場カメラマンの称号は次世代へとバトンタッチということでしょうか。 |
|
 |
|
最後にゴール地点のベストポジションで記念撮影。 |
|
今回は無事全員完走を成し遂げることができました。
皆いい顔しております。
まさに感無量です。
長いようで短かった「2011乗鞍への道」はこれにて閉店ガラガラです。
最後まで見守っていただきありがとうございました。
最後の結果は… |
|
■レース結果■
・リョウゾウさん:1時間18分45秒
・ズミさん:1時間19分36秒
・サキさん:1時間31分52秒
・アッキーラさん:1時間35分17秒
・隊長:1時間37分39秒
・カマ吉さん:1時間42分5秒
・ユミタさん:1時間53分33秒
・ケイさん:2時間00分12秒
・ユウさん:2時間5分2秒
・サスガさん:2時間6分2秒
・テツさん:2時間26分58秒
・ノブさん:2時間28分38秒
・トムさん:3時間25分39秒 |
|
 |
|
また来年♡
完 |