平成29年春の全国交通安全運動 自転車編

こんにちは自転車通勤担当のサキです。

東京都に本社があるライトウェイプロダクツジャパンは警視庁様と協力して自転車の安全で快適な利用に向けての活動を行っています。

ということで、

春の交通安全運動についてのご紹介です。

特に自転車に関わる部分についてご紹介します。

 

今年の警視庁様のポスターはタレントの波瑠さんで、春の交通安全運動にピッタリな名前ですね。

プリント

今年の重点項目の1番目は自転車!

重点項目の1番目に自転車の事故を減らそうという内容です↓

・歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(自転車については,特に自転車安全利用五則の周知徹底)

その他にも自転車に関する推進項目がたくさん

 

たくさんあるので要約すると以下です。

  • 目立つ格好をしましょう!
  • 自転車安全五則を守りましょう!
  • ヘルメットを被りましょう!
  • 保険に入りましょう!
  • 自転車の整備をちゃんとしましょう!
  • 交通に安全な道路環境整備をしましょう!

 

オリジナルの文章はこちら↓

・高齢の歩行者・電動車いす利用者・自転車利用者に対する街頭での交通安全指導,保護・誘導活動の促進

・自転車利用者に対する街頭での交通安全指導,保護・誘導活動の促進

・自転車乗用中での反射材用品等の着用の促進

・自転車の安全な通行を確保するための交通安全総点検の促進

(1) 歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(自転車については,特に自転車安全利用五則の周知徹底)
歩行中・自転車乗用中の交通事故を防止するため,次の項目を推進する。
ウ 歩行者・自転車利用者の反射材用品等の着用の推進
衣服,履物等,身の回り品への反射材等の組み込みの促進と各種広報媒体を活用した反射材用品,明るい目立つ色の衣服等の着用効果などに関する広報啓発活動の促進
エ 交通混雑や視認性の低下などによる夕暮れ時と夜間の危険性及び反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用効果等を理解・認識させる交通安全教育等の推進
オ 自転車利用者に対する「自転車安全利用五則」(平成19年7月10日交通対策本部決定)を活用した前照灯の点灯,通行方法等の車両としての交通ルール・交通マナーの周知と,街頭指導の強化や交通安全教室等による自転車の交通ルールの遵守徹底
カ 自転車乗用の際の飲酒運転,二人乗り,並進の禁止の徹底と,傘差し,スマートフォン等使用,イヤホン使用等の危険性の周知徹底
キ 幼児・児童の乗車用ヘルメット着用の徹底を図るほか,高齢者や中学・高校生等の自転車利用者に対しても,ヘルメットの着用を促進する
ク 幼児を幼児用座席に乗車させる際のシートベルト着用と幼児二人同乗用自転車の安全利用の促進
ケ 自転車事故被害者の救済に資するための損害賠償責任保険等への加入促進
コ 自転車の安全性能に関する情報提供及び自転車の点検整備の励行
ス 運転中のスマートフォン等の操作等の禁止の徹底
セ 歩行者・自転車利用者の安全な通行を確保するための交通安全総点検の促進

 

全体を見渡しても自転車に関わる部分が全体の1/3はある内容です。

交通事故に占める割合の中で、自転車の割合が高まっていることが背景にあります。

 

私たちができること

自転車安全五則を守る、伝える

一般の人よりも自転車が好きなスポーツバイク乗りとして、自分が五則を守る事に加えて、周囲の人に伝えていくことを広めたいと考えています。

自転車安全五則

1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2. 車道は左側を通行
3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4. 安全ルールを守る
飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
夜間はライトを点灯
交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5.子どもはヘルメットを着用

この機会に自転車の交通安全に意識を向けてくださいね!