Felt「FR1フレームキット 弱虫ペダルサイクリングチーム」詳細レポート

坂バカスタッフRYOです。

トップレベルの性能を他社よりリーズナブルな価格で実現して人気のモデル「FR1フレームキット」。

そのFR1で、2018シーズンに弱虫ペダルサイクリングチームが使用するチームカラーモデルが発売されました。

完成車に組み上げた弱虫ペダルサイクリングチームの実車をチェックしてきましたので、ご紹介します。

マットブラックのTeXtremeカーボン柄に、『弱虫ペダル』の総北高校カラーであるイエローとレッドをあしらったフレームです。

ダウンチューブのイエローはグラデーション。

リアステーのイエローが鮮やかでシャープです。

トップチューブの「FR1」ロゴも弱虫ペダルカラー。

ヘッドチューブは、フレームサイズに合わせて、下ベアリング径を変更させています。

すべてのサイズでベストな剛性を実現し、逆に小さいサイズでは軽量に仕上げることが可能です。

フォーク内側もグラデーションです。

Feltはハンドリングには並々ならぬこだわりを持っています。

ジオメトリーはサイズごとに生真面目に微調整。

かなりタイトなコーナーも鋭く曲がりますが、切れ込むようなことは無いニュートラルなフィーリングです。

弱虫ペダルサイクリングチームの長塚選手は、FR1に乗り換えてから落車をしなくなったそうです。

コーナーリングのハンドリングだけでなく、ダンシングでのハンドリングの軽やかさも特筆物です。

カーボンは「UHC Advanced + TeXtreme 」。

TeXtremeはF1や航空宇宙産業でも使われるスウェーデンのマテリアルメーカーが作る最先端カーボン。

格子状のカーボン柄が特徴的です。

BB周りはカッチリしていて、いわゆるしなって進むフレームとは違います。

だからといってガチガチのフレームとも違います。

表現は難しいのですが、適度に優しさのある、絶妙なペダリング感覚です。

弱虫ペダルサイクリングチームのゼネラルマネージャー 佐藤さん曰く、乗り込めば乗り込むほど良い意味で柔らかく感じるフレームとのこと。

チェーンステー内側にはレッドのワンポイント。

特徴的なシートステー形状。

ブレーキをチェーンステーへ移動したので、剛性コントロールが難しいシートステーの設計の自由度を得ました。

横方向は今まで以上の剛性で、踏んだ時の反応性を向上。

垂直方向には逆に柔軟性を与えています。

荒れた路面でもがいても、タイヤが跳ねず、パワーを逃がしません。

乗り心地も良くなっています。

写真には「弱虫ペダルサイクリングチーム」のロゴが入っていますがこれはステッカーで、実車には「弱虫ペダル」の表記はありません。

ですので、単純にカラーが気に入ったという方にもお勧めできます。

見方によってはフランドルカラーにも見えますね。

カラーリング以外はFR1フレームキットと同じスペックです。

 

商品ページはコチラ

https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/fr1_frame_kit_2081/

ご注文はFelt取扱店まで