この1,2年でダウンヒルライダーが『マレット化』を好んでやっているそうです。GT FACTORY TEAMメンバー マーティン・メイズ(Martin Maes)がワールドカップでマレット化したバイクで優勝したときは凄く話題になりました。
マレット化とは?
フロントホイールが29インチ。リヤーホイールが27.5インチ。
前後でホイールの径を変えることをいいます。
ダウンヒルの主流は前後ホイール径27.5インチ、トレイルバイクの主流は前後29インチです。
ダウンヒルとトレイルバイクのいいとこ取りがマレット化。
GT センサーはトレイルバイクなので前後共に29インチホイールですが、crankbrothersシンセシス 27.5インチ ホイールを使用させていただく機会をもらったので1ヶ月ほど前後27.5インチで使用しました。
クランクブラザーズ「シンセシス アロイ エンデューロ」インプレ – 29″ MTBを27.5ホイールにしてみた by 山中 真
29インチホイールより縦の動き、特にドロップオフを下る時の恐怖心があり、タイヤが一瞬着地するのが遅く、少し前のめりになる場面がありました。
いつもと違う感覚にビックリ、これも乗り慣れ感覚を掴めば問題ないですが、せっかく29インチホイールもあることだし今回のマレット化を試すことにしました。
フロント29インチのメリットは?
外周が大きいぶん乗り越え、段差に強いです。
スピードが上がれば上がるほど安定し、体に感じる衝撃が少なくスピードを感じにくいです。
リヤ27.5インチのメリットは?
ダウンヒル、トレイルバイク共にリヤーホイール側に重心があります。
重心側のホイール径が小さくなると九十九折コーナーでクイックに曲がれます。
29インチホイールよりバイクの方向が変わるのが早いです。
29インチホイールはもっさりとした感覚と聞いた人も多いと思います。
これはリヤーホイールに原因がある事が確認できました。
27.5インチになるとホイール、タイヤ重量が軽くなり漕ぎ出しの軽さ、転がりの軽さを得る事ができ、もっさり感を解消できます。
27.5インチのデメリットとして減速するのが早いなと感じました。
スピードを乗せて下るセクションで少しでも段差があると減速するのでペダリングが必要になります。
平坦ストレートでの加速は29インチホイールのほうが勝ります。
『結果 マレット化はいいのか?』
私には合ってます。
フロントが29インチいつもと変わらない見た目にハンドル操作性。
リヤーは見えないので感覚的なものだけになります。
どうしても前荷重になりやすい人にはおすすめです。
クロカンバイクやロードバイクによく乗る人はどうしても前荷重の人が多いです(自分がそうでした)。
フロントホイールが大きいので自然に後ろ荷重になり下りが一気に安定します。
その感覚を身につければ他の競技(バイク)にも活きてきます。
トレイルバイクはどうやって遊ぶかが一番大切だと思います。
ホイール径を変える、タイヤの太さを前後で変えるなど自分好みにできるのも楽しみの一つです。
今ではマレット化したバイクを販売しているメーカーもあるみたいです。
これからの主流になるかもしれないですね。
山中 真(やまなか しん)
セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝を中心に走るオフロードライダー。近年はシクロクロスにも東海地方のレースをメインに参戦中。GTサポートライダー。
主な成績
・2014年 SDA王滝 5月 100km 4時間28分6秒(現コースレコード)優勝
・2017年 SDA王滝 5月 100km 4位、11月 120km 4位
・2016年 東海シクロクロス シーズン成績 2位
・2017年 JCX シクロクロス広島 優勝
・2020年 東海シクロクロス第2戦山県氏おおが城山公園 C1優勝
・2020年 東海シクロクロス第3戦ワイルドネイチャープラザ C1優勝
ブログ
http://blog.livedoor.jp/sevenride/
https://www.facebook.com/shin.yamanaka