きちんと締めこんでいるのにシートポストが動いてサドルが左右に動いたり、サドルが下がってしまう
そんな経験はありませんか。私は最近経験しましたので、その時のトラブルシューティングをご紹介します。
例:GTのシートポストクランプ

レバーの動きに抵抗があると十分な固定力が得られません。
最初から固定力が弱いものもありますし、使っているうちに動きが渋くなってくることもあります。

レバーとシートクランプの接触部分にグリスを塗布する
汚れている場合はクリーニングしてからグリスを塗布してください。

バレルナットのレバーとの接点にもグリスを塗りましょう。

シートポストのグリスをふき取る
レバーの摩擦を減らしても固定力が改善しない場合はシートポストについたグリスをふき取ってしまうという手段もあります。
かなり効果がありますが、水が浸入しやすくなったり、シーポストに傷がつきやすくなるなどのデメリットもあります。
シートクランプの力が加わるあたりだけ脱脂するだけでも劇的に改善します。

シートポストが動いてしまって固定できない場合にぜひお試しください。
ライトウェイプロダクツジャパン カスタマーサービス
鎌田でした。