目次
FR アドバンスド アルテグラDi2
フェルトの2020モデルは、モデル名のルールが変わりました。
また、FR FRDと2019から継続のFR5、FR30、FR60を除くと、すべてディスクブレーキ仕様のみのラインナップになりました。
今まではFR1、FR2、FR3というように数字によるモデル名だったのが、「シリーズ名+カーボングレード+コンポ」と分かりやすくなったんです。
FR アドバンスド アルテグラDi2 は、昨年までで言うFR1 Disc フレームのアルテグラDi2完成車。
2020では、FR アドバンスド アルテグラ(機械式)、FR アドバンスド 105、そしてFR アドバンスドフレームと共通のフレーム&フォークです。
グレード的にはFR FRD アルティメットに次ぐ2番目ですが、UCIプロコンチネンタルのラリーUHCサイクリング、Jプロツアーの弱虫ペダルサイクリングチームが使うのはアドバンスドです。
実質的なトップグレードと言っても差し支え無いでしょう。
完成車のアッセンブルはReynoldsのカーボンホイールが付属してお買い得なバイクです。
インプレライダー紹介
坂バカプロモーションスタッフRYO
身長174cm、体重57kg
FTPは270wくらい(4.7w/kg)
タイプとしてはクライマー。
スポーツバイク歴14年
ヤビツ峠(名古木交差点~)のベストタイムは36分。八王子市和田峠は15分
Mt.富士ヒルクライムは66分
全日本マウンテンサイクリング乗鞍は69分
JCRCはCクラス。ツールドおきなわ市民210kmはなんとか完走レベル。
今回の総走行距離は400km。乗鞍本番も走りました!
ペダルが勝手に回るような軽い走り
走り出してまず驚いたのが、パワーの伝達。
ペダルに体重を載せるだけで、勝手に脚がストンと真っ直ぐ落ちて、ペダルが回っています。
BB回りがたわんでロスする感覚は全くありません。
それでいて高剛性なバイクにありがちな跳ね返るような固さが無いことに感動します。
重めのギヤをグイグイ踏むようなペダリングでも、脚にくることなくみるみる加速します。
高剛性ながら嫌な癖が無いんです。
この点は、2019モデルと比べても、よりダイレクトで、より癖が無い、さらに洗練されたライドフィールになったように感じました。
フェルトは同じモデルでも常にカーボンのレイアップを見直して改善しているそうです。
それがこの変化に繋がっているのかもしれません。
異様に伸びるスプリント
特に変化を感じたのがスプリント時です。
反応も抜群なのですが、失速するポイントが思ったより遠くにあって、長く踏み続けることができます。
トップスピードも5キロ(!)くらい上がりました。
鋭くかつニュートラルなコーナーリング
鋭く、かつ癖の無いコーナーリングは、すべてのFR 共通ですね。
他の選手よりインを回れるので、レースでアドバンテージになります。
それでいて切れ込むような癖もありません。
軽快なダンシング
もともとダンシングでバイクが異常なほど軽く振れるFRでしたが、ディスクブレーキになってさらに軽くなりました。
スルーアクスルによってパワー伝達がよりダイレクトになったと感じます。
また昨年までのFR Discで感じたフォークが固くて突っ張るような感じ(必ずしも悪いわけではなく、これはこれで力強いフィーリングでした)が完全になくなりました。
非常にナチュラルでリムブレーキと比べてもまったく違和感ありません。
ダンシングがとにかく楽しいです。
レースバイク最高レベルの乗り心地
コンフォートロード並みの振動吸収性も相変わらずです。
ちょっとした段差であれば腰を上げなくても良いかなと思えるレベル。
ロングライドの終盤で、振動が不快で耐えられなくなってくることってあると思います。
FRは今まで乗ったバイクで一番そういったシチュエーションがありません。
ディスクブレーキは「速い」
実は今まで、ヒルクライムレースのことしかほぼ考えていない私にとって、ディスクブレーキはメリットがほとんど無いのではと考えていました。
でも、今回のインプレで考えが変わりました。
たしかに同じお金を出した時にバイクの重量は重くなってしまいます。
しかし、FR アドバンスドのダイレクトなパワー伝達の方に大きな優位性があるのではと感じたのです。
これはやはりスルーアクスルの影響が大きいです。
重量的デメリットを上回るパワー伝達性能を感じます。
また従来のディスクロードにあったライドフィールの違和感のようなものもFR アドバンスドにはありません。
非常にナチュラルでスムーズ。
乗って楽しいバイクでテンションの上がるインプレでした!
商品ページ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/frdisc/
FR アドバンスド アルテグラDi2を詳細な画像で紹介
アクアフレッシュ
プラズマレッド