【GPSサイクルコンピューター】GARMIN EDGE130 の詳細

GPSサイクルコンピューターと言えばGARMIN(ガーミン)

今回ご紹介するのはEDGE130です。

EDGEシリーズの中でも25Jに次ぐ小ささが魅力です。

どんな機能があるのか、本体で出来る設定はどんなものがあるのか、そのあたりをご紹介していきたいと思います。

とにかく長いのでザーッと流し読みしていただいて、気になる部分をピックアップして確認していただくといいと思います。

目次

【表示項目を全て紹介】

起動して本体右上のボタン長押しでメニューが表示できます。

【メインメニューは9項目】

①ライド設定 ②ナビゲーション ③履歴 ④マイデータ ⑤リモート表示 ⑥地図 ⑦センサー ⑧スマートフォン⑨システム

これらの9項目について、順番に見ていきます。

【メインメニュー/①ライド設定】

ライド設定画面で表示される項目は、

トレーニングページ/アラート/ラップ/自動ポーズ/自動スクロール/セグメントアラート/転換点案内/GPS となります。

<ライド設定/トレーニングページ>

トレーニングページの編集画面。

分割数&レイアウト選択=画面に表示できるデータ項目数

1~8項目まで、一度に画面に表示できるデータ数とレイアウトを選択。

なんと12通りの画面レイアウトが選択できます。

表示するデータの選択

決めた表示データ数の各々に表示させるデータを決めていきます。表示できるのは以下の13種類のデータ。迷ってしまいますが使い方によって色々表示を変えられるので便利です。

バイクライト/ケイデンス/コネクトIQ/距離/高度/心拍数/ナビゲーション/一般/パワー/スピード/タイム/バッテリー残量/ビームアングル

・バイクライト

バッテリー残量とビームアングルの設定

・ケイデンス設定

ケイデンス/平均ケイデンス/ラップケイデンスの3種類から選択

・コネクトIQ

ガーミンコネクトIQからダウンロードした表示項目を表示できます。

・距離

距離/ラップ距離/積算距離から選択

・高度

高度/勾配/総上昇量/総下降量から選択

・心拍数

カロリー/心拍数/平均心拍数/最大心拍%/ラップ心拍数/心拍ゾーンから選択

・ナビゲーション

目的地までの距離/経由地距離/目的地到着時間/経由地到着時間/進行方位/目的地名称/経由地名称/目的地時間/経由地時間から選択

・一般

バッテリー残量/日の出時刻/日の入り時刻/時刻から選択

・パワー

平均パワー3秒/平均パワー/ラップパワー/パワーKJ/最大パワー/パワーゾーンから選択

・スピード

スピード/平均スピード/ラップスピード/最高スピード

・タイム

タイム-経過/ラップ/ラップタイム/ラップ平均タイムから選択

<ライド設定/アラート>

アラート設定では以下の6項目についてアラート設定ができます。

・タイム/距離/心拍/カロリー/栄養補給/水分補給

・タイムアラート

時間、分、秒まで設定可能。たとえば10分に設定すると、ライド10分おきにアラームが鳴るようになります。数名で走っていて、10分おきに先頭交代、とかそういった使い方もできると思います。60分にしておいて、時間が来たら休憩するとかも便利そうです。

・距離アラート

これもタイムと同じで工夫次第で便利な使い方ができそうです。

・心拍アラート

ゾーン1~5

カスタム(上限と下限の設定ができます。これくらいの心拍以上になるように頑張る、これ以上の心拍にならないように抑える、など設定ができます)

・カロリー

「今日はごはん1杯分頑張ろう」とか、そういう使い方に便利な機能です。

・栄養補給&水分補給

栄養補給、水分補給、それぞれの時間を設定することが可能。

例えば水分補給を20分おき、栄養補給を30分おき、等に設定しておくとそれぞれの時間でアラームが鳴るので、ロングライドや長い距離のレースなどで使うと便利です。

<ライド設定/ラップ>

・自動ラップ オン/オフ設定

・ラップキー オン/オフ設定

自動ラップをオンにすると、5キロごとにラップを刻んでくれます。ラップしてくれる距離設定の仕方が現時点では見つかりません。

<ライド設定/自動ポーズ>

オン/オフ設定 速度カスタムは出来ないようです。

<ライド設定/自動スクロール>

オフ 上下ボタンで手動切り替え

速い 約2秒で画面自動切り替え

遅い 約5秒で画面自動切り替え

<ライド設定/セグメントアラート>

オン/オフ設定 この辺りはストラバと連携させる必要があるようです。

<ライド設定/転換点案内>

オン/オフ設定 ナビゲーション機能を使用したときに曲がり角などで知らせてくれる機能です。

<ライド設定/GPS>

オフ

GPS(GPS+みちびき)

GPS(GPS+みちびき)+GLONASS

GPS(GPS+みちびき)+GALILEO

の4つを選択可能 バッテリーの持ちを良くしたい場合にはGPSのみで使用すると良いでしょう。

【メインメニュー②ナビゲーション】

ナビゲーションの項目で表示されるのは

・コース/セグメント/アクティビティー履歴/保存されたポイント

<ナビゲーション/コース>

ガーミンコネクト でコースをダウンロードして使用します。

【ナビゲーション機能の使い方はこちらの動画から】

*引用:ガーミンジャパン公式

<ナビゲーション/セグメント>

<ナビゲーション/アクティビティー履歴>

実際に走ったルートを選択して、ナビゲーションすることができます。

アクティビティー履歴を振り返ることも可能。

・履歴を選んで開始を押せば一度走ったコースならナビゲーションしてくれる。

・概要を選択するとタイムや消費カロリーなどが分かる。

・地図を選択すればおおよその走ったルートが表示される。

・高度を選択すれば自分がどんな高低差を頑張ったかが分かる。

・ラップタイムも振り返り可能

<ナビゲーション/保存されたポイント>

特にポイントを保存している訳ではなかったのですが、見てみるとガーミン台湾、ガーミン本社、ガーミンヨーロッパが登録されていました。

【メインメニュー/③履歴】

この項目で表示できるのは

・ライド/全てのアクティビティー/合計

<履歴/ライド>

ライドごとの履歴を選択して

概要、地図、高度、ラップ、セグメント、消去を選択できます。

 

<履歴/全てのアクティビティー>

上記の「ライド」とこちらの「全てのアクティビティー」の違いが現時点では分かっていないので、分かり次第追記したいと思います。

<履歴/合計>

ライド回数、総ライドタイム、総距離、総消費カロリーが表示されます。

【メインメニュー/④マイデータ】

ここで表示できるのは以下の4項目

・リカバリーアドバイザ/VO2MAX/自己ベスト/ユーザープロフィール

<マイデータ/リカバリーアドバイザー>

<マイデータ/VO2 MAX>

自分のバイクでの最大酸素摂取量が分かります。心拍計を装着してトレーニングをしている必要があります。

<マイデータ/自己ベスト>

最長距離、最速40キロのタイム、最大上昇量、最高パワー(20分間)

<マイデータ/ユーザープロフィール>

最大心拍数、誕生年、性別、身長、体重のデータを設定変更できます。

【メインメニュー/⑤リモート表示】

ガーミンのウォッチ式デバイスの画面を表示できるとあります。

ウォッチをデバイスの近くに置いてください と指示があったので、トレーニング画面にして待機してみましたが、何も起きず・・・

モデルによって対応/非対応があるのかもしれません。調査して後日追記したいと思います。

【メインメニュー/⑥地図】

ユーザー位置の表示/非表示の選択

自動ズームのオン/オフ

【メインメニュー/⑦センサー】

・センサー追加/心拍計/ケイデンスセンサー/パワー計/スピードセンサー/レーダー/ライト

<センサー/センサー追加>

センサーが起動していれば、勝手に探してペアリング画面まで誘導してくれます。

<センサー/心拍計/ケイデンスセンサー/パワー計/スピードセンサー/レーダー/ライト>

そのほかの項目からは再ペアリングやセンサーの消去などの操作ができます。

【メインメニュー/⑧スマートフォン】

・援助要請/ステータス/通知/ペアリング

<スマートフォン/救助要請>

ガーミンコネクトモバイルから緊急連絡先を登録しておけば緊急時にボタン一つで現在位置を送信できます。

<スマートフォン/通知>

ここをオンにしておけば携帯に来た着信等を画面に表示してくれます。

画面の上下ボタンで確認も可能。

【メインメニュー/⑨システム】

・言語/バックライト点灯/トーン/単位/時間表示/位置フォーマット/リセット/デバイス情報

<システム/言語>

購入時は日本語と英語のみでした。

<システム/バックライト点灯>

常時オン/10秒/30秒の3通り。

<システム/トーン>

キー音:ボタンを押す時になる音

アラート音のオン/オフ

<システム/単位>

メートルとマイル・フィート

<システム/位置フォーマット>

大量の選択肢があったので、初期設定のままにしています。

<システム/リセット>

・設定リセット 設定したものを初期設定に戻します。

・全削除 向上出荷時の状態に戻します。

【ライドスタートボタンを押した後にできる操作】

ライドスタート後に右上ボタン長押しで

・トレーニングページの編集/縮尺変更/トラックバック(スタートボタンを押した位置まで誘導してくれる)/ポイント登録/メインメニュー

を選択できます。

【レーダーとの連携で画面にも表示】

GARMIN RTL500 とペアリング

車が近づくと、アラームで知らせてくれるのと、画面に表示してくれます。

画面に現れた時点で一回、至近距離まで近づいたときにもう一回アラームで知らせてくれます。一般道を走らなければならない時にはあるとかなり便利です。

【パソコンもスマートフォンも両方必要】

ガーミンコネクト/ガーミンコネクトモバイル、両方とつないで設定などができた方が楽しさが倍増するので、あった方がいいです。

パソコンが無いとソフトウエアのアップデートができないので、残念ながら購入はオススメできません。

【ガーミンコネクトで設定】

【画面がとにかく鮮明】

角度によらず、かなり鮮明に読み取れます。

【マニュアルはダウンロードできる】

リンクは公式サイトより、下記。

http://download.garmin.com/jp/download/manuals/Edge130_JA_0A.pdf

【まとめ】

軽量で小型なGPSサイクルメータを買うなら、EDGE130がオススメです。

以上、ライトウェイプロダクツ

カスタマーサービス カマタアツシでした