商品情報

自転車で日本100名城ツーリング 首里城 2 第32回

   
  第32回 首里城の回 ページメニュー  
  【その一】 首里城への道  
  【その二】 首里城に登城しました。  
  【その三】 今回の城攻めは…  
 
   
 
 
 
     
  【その二】:首里城に登城しました。

 
  日本100名城 首里城  
【コメント:のぶ】
あの有名な守礼門。二千円札にもなりましたね。実は沖縄に行ってないんじゃないかと思わせるこの下手な合成感。
 
         
 
 
それもそのはず。何と塗り替えメンテナンス中でした。現実の厳しさに誰もが頭を抱える瞬間です。
 
         
   
気を取り直して、登城しよう!
沖縄最後の百名城、かつ琉球王国の王宮です。高まる!
 
         
   
この風情ある古の門は園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)。長すぎてしかもふつうには読めませんが、世界遺産に認定された建造物です。国王が旅の安全を祈願する場所であったそうです。我々も当然それにならいました。
 
         
   
自然も多い首里城。観光地としても有名なだけあってバリアフリーへの配慮が見られます。車イスの人でも正殿までのぼれます。なかなか遺跡とバリアフリーは難しい問題だと思っていたので驚きました。
 
         
   
首里城正門にあたる歓会門。見事な石造りの櫓門。両脇にシーサーがお出迎え。

 
         
   
シーサーの口、真実の口。渾身の演技も親子連れがなんなくスルー。
 
         
 
 
こちらは龍樋(りゅうひ)。王族の大切な飲み水。中国からはるばる訪れた冊封使のおもてなしにも使われた由緒正しいお水。手を入れようとした阿部を必死で制止しました。
 
         
   
赤塗がだんだんと首里城のイメージに近づいていきます。広福門。正殿まで徒歩一分です。
 
         
   
万国津梁の鐘。レプリカです。
 
         
   
ラッキーなことに琉球伝統芸能を見ることができました。後にユーロビートと融合して90年代のミュージックシーンを席巻したその原型を見ました。
 
         
   
知念奈美恵さん(?)から百名城スタンプもゲットし…

 
         
   
首里城正殿に到着しました!琉球王国のすべての中心だった空間。
 
         
   
江戸時代には琉球国王の王位継承、徳川将軍の就任ごとに使節がここから旅立ったそうです。首里から江戸まで往復300日の旅。我々も東京に帰りますが、それと比べて大変なことです。
 
         
   
その他の見どころも少し。京の内と呼ばれる祭祀空間だった曲輪では、阿部認定の百名木が見られます。
 
         
   
西のアザナからは首里城で一番いい見晴しがありますよ!
 
         
   
【コメント:阿部ちゃん】
恐ろしいぐらい順調なスケジュールにより、無事3城制覇しました。楽しい時間というのは実に儚いものです。そうなのです。もう、帰るのです。

 
         
   
那覇空港、みんなで渡れば恐くない。特に深い意味はありません。行きはよいよい帰りはさて…
 
         
   
この旅で私は沖縄と友達になりました。また会いに来ることを誓いました。だから今日は泣きません。いつものTOKYOへGo back!
 
         
 
 
 
 
 
 
 
その三: 今回の城攻めは… 
 
         
         

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

自転車で日本100名城ツーリング |城攻めカウントダウンへ戻る