商品情報

自転車で日本100名城ツーリング 高松城 2 第22回

  第22回 高松城の回 ページメニュー  
  【その一】 四国へ・寝台列車  
  【その二】 鯛願城就  
  【その三】 自転車旅に役立つアイテム:Basil マラガ  
     
 
 
 
 
     
  【その二】: 鯛願城就

 
  日本100名城 高松城  
【コメント:のぶ】
高松城は駅前城郭です。いきなり内堀到着。
 
         
 
 
万葉エース級の歌人、柿本人麻呂が「玉藻よし」という讃岐の枕ことばを発明。そこから高松城は別名「玉藻城」、そして城址は現在、玉藻公園と呼ばれています。
 
         
   
まさかの先客。お姿は見当たらなかったため、城×自転車同盟、締結ならず。
 
         
   
百名城スタンプはこちらの受付で。入園券200円。開園時間は季節で異なります。日の出、日没が基本といいますから健康的です。
 
         
   
切妻破風、唐破風で装飾された立派な櫓。現存フラグたってます。

 
         
   
なんと現在、無料開放。櫓から瀬戸内海を眺めるのも一興ですよ。
 
         
   
その隣には水手御門と呼ばれる水堀への門。かつてはここまで海が続いて、この門から舟で出入りしたのでしょう。

 
         
 
 
海のほとりに城を築くなんてことは荒れない瀬戸内海だからできる芸当でしょう。ふと今治城を思い起こす。海から昇る朝日を城からみたら最高だろうなと妄想。
 
         
 
 
鯛の大願はこの中にある。ガチャガチャで禁断のパンドラの箱をこの手に。100円です。
 
         
   
そして鯛の争いは絶えない。熟練のハンティングぶりが見れますよ。
 
         
 
 
これぞまさしく…!城就…。天守復元に向けて…。鯛が堀を泳ぐのは高松城の水掘が海水だからと阿部が物知り顔でツイート。徳川家康は鯛の天プラにあたって死んだ説だってあるんだからな。
 
         
 
 
ちなみにこの艮櫓の近くにある埋門(うずみもん)。石垣をぶち抜いて出入りする門で全国的にも珍しいものです。今は蝉の抜け殻が気色悪いくらいの数、貼りついてました。
 
         
   
四国最大といわれた天守も老朽にたえず、明治に解体。天守台を眺めて和む。東京の喧騒、日常のこもごもがすでに遠い城跡公園。さてとお次は丸亀城まで走ります。
 
         
 
 
 
 
 
その三: 自転車旅に役立つアイテム:Basil マラガ 
 
         

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

自転車で日本100名城ツーリング |城攻めカウントダウンへ戻る