商品情報

ポーランドとオーストリア その2

 
 
 
 
   
 

さーて、ここらで一息入れてっと、、、 
ヨーロッパの道は車道も歩道も石畳が多くて疲れてしまいます。歩くのでこんなに疲れるのですから、自転車に乗っていたらさぞ大変でしょうね。トーチャンによれば石畳を走る自転車レースが有るそうですが、自転車も人も普通じゃないでしょうね。

   
 
 
 
   
 
クラクフからウイーンまでは列車の旅、と言っても直行列車はなく、Katowiceという所までは鈍行です。クラクフ発5時55分。まだ暗い駅前は気温11度でした。
   
 
 
 
   
 
当然ホテルの朝ご飯は早すぎて食べられず、得意のインスタントきつねうどんということになります。旅行中の食料計画はとても大切なのです。前の日に市場で買ってきたネクタリン(30円)がご馳走でした。
   
 
 
 
   
 
この鈍行が物凄い鈍行でした。Krakow-Katowice間はおよそ50km。これが2時間30分もかかるのです。一両にボックス席が左右3組、つまりとても短い車両なのです。そのうえ私の自転車の方が早いのではないかと思うほどの速度。車内はほかに人もおらず寂しくて、寒くて、眠くて悲しかったのです。
   
 
 
 
   
 

ポーランドのKatowiceからオーストリアのウイーンまで、途中チェコを縦断しておよそ5時間の旅。一転こちらの列車は快適でした。ほぼ貸切状態の客車内です。

   
 
 
 
   
 
全くだらけた食堂車の従業員。英語の解る人は一人だけ、僕たちわからないもーんとでも言いたげに、あるいは私たちは客じゃないとでも言いたげに、何やら内輪で盛り上がっていました。ポーランドの駅員も車内の従業員も押しなべてフレンドリーではありませんでした。
   
 
 
 
   
 
ポーランドの通貨を使い切るべく食堂車でたらふく食べました。少しずつ、何回も注文して、、、。だらけた従業員に仕事を与えてあげました。
あら、私たちって結構こんじょわるかもしれません。
これはポーランドの餃子と言うべきピエロギです。
   
 
 
 
 
 
   
 
そんなこんなでウイーンに着いた時はホッとしました。

仕事仕事、自転車撮らなきゃ。なんて早速街に繰り出しました。
   
 
 
 
 
   
 
同じママチャリ風でもポーランドと比べるとどことなくあか抜けているように思います。
   
 
 
 
 
 

   
 
ポーランドと同じく、ママチャリ風の自転車が多かったのですが、どこがどうとは言えないのですがウイーンで乗っている人の方がカッコ良く見えたのはなぜなのでしょうか?みなさんそんな風に感じません?
   
 
 
 
   
 
ご存知の方も多いと思いますが、ウイーンの街は古い建物だらけ、そのほとんどに彫刻があり、銅像があり、どれがどれだかよくわかりません。
   
 
 
 
   
 
噴水を支えていたり、いろいろなポーズをとっている彫刻はどこか苦しそうな表情が多かったように思います。
   
 
 
 
   
 
それにしてもどんなところにも自転車がいます。
   
 
 
 
 
 
   
 
どこを歩いても、気にしているからでしょうけど自転車が必ず入っています。
   
 
 
 
   
 

ウイーンの街は地図を見ながらあてっずぽうに歩けばほとんどの所は見られます。これが国会議事堂です。

   
 
 
 
   
 
目的地の王宮前では収穫祭と思われるフェスティバル。
   
 
 
 
   
 
フェスティバルと言えば、、、そーです!!こうなるわけです!!!
私たちの隣のテーブルにいた店の人たちが何やら知らない飲み物を飲んでいたので、何それ?と聞いたところ、ワインを炭酸で割ったxxxxxxだ。とのこと。へーっと思っていたら、私の隣の太めのおじさんが作って奢ってくれました。xxxxxxは聞いたのに忘れてしまいました。味は覚えています。飲みやすく、この天気で危険な飲み物ですj。
   
 
 
 
   
 
踊りが始まり、、、、
   
 
 
 
   
 
冷たいビール売り場が見つかり、、、、あっ、これはジョキを返して1ユーロ貰っているところです。 
   
 
 
 

 

   
 
サー楽しくなってきたぞーっと!!!!
 
 
 
 
   
   
 
ここまでくれば私のもの、私はこんなに英語が上手かったのか、と思えるひと時なのです。オランダから来ていたご夫婦と。
   
 
 
 
   
 
現地の親子さんと。私思うのですけど、英会話教室なんか行くより、ビール飲んで現地のお祭りに参加してた方が上達が早いのではないでしょうか?
   
 
 
 
   
 
いつもは買い物はトーチャンの役目なのですが、コーなったら何でも来い、値段交渉はできませんけど、赤じゃなくて白入れてぐらいは言えるのです。
   
 
 
 
   
 
隣のおじさん、何見てんの!ってなもんです。
   
 
 
 

   
 
おっ!オッチャン達どっから来たの?どこ行くの?何日かけてんの?ぐらい聞けるんです。オッチャン、日本人が皆こんなではないからね、、、。まーもう明日帰るんだし、ホテルすぐそこだし、荷物はほとんど入れてあるし、、、イージャンおトーチャン。
   
 
 
 

   
 
いまだにこのおばさんとなんで話し始めたのか思い出せないのです。何か説明している風なのですが、何を話したか全く覚えていません。英語で話したつもりになっていたのは覚えています。
 
 
 
 
   
 
おばさん、最後はあきれて開いた口がふさがらないの図です。でも楽しかったー♪
   
 
 
 
   
 
よくできた施設があったそうです。男性専用ですけど。トーチャンだめでしょ、こんなの撮って来て! 
   
 
 
 
   
 
それでもって、最後はこんな雰囲気になってしまったのです。これってトーチャンも結構行ってたって事でしょうか??
   
 
 
 
   翌日、ウイーン空港からチューリッヒ経由成田まで、食欲がありませんでした。
 
 今回、主にポーランドとちょっとオーストリアの自転車を見て回って、国によって、街によって自転車って違うんだということがわかりました。日本のママチャリに近い乗り方をしている国でも、大概変速機が付いていました。日本のようにママチャリかレーパンの若者かではなく、普通の人が普通の恰好で変速機のある自転車に乗っている国が多いように思います。ポーランドでは自転車レーンが日本に比べてとても整っているとは思いませんでしたが、自転車が多く、しかもある程度のスピードで走っているので、乗っている人のマナーや、車の人のマナーがお互いを認め合っているように感じました。日本ではまだお互いが邪魔者のようですが、認め合うことが第一歩なのでしょうか?自転車レーンが整い、ルールが確立し、乗る人のマナーが向上して初めてトーチャンの言う文化の域に達するのでしょうね。

 さー、特別編2もとても楽しく終われました。いよいよProject135の日本編に出かけます。 残りのとこから行きましょうか?                              
   
 
       

掲載している情報は、記事執筆時点のものです。価格やスペック、その他情報は変更になる場合があります。

日本全国 自転車旅行 プロジェクト135へ戻る