|
|
今回もnobuの大好きな飛行機の旅。
nobu曰く、「ホスピタリティに富んだ素晴らしい人たちだよ!!」
yoshi曰く、「この前、寝てたらおなかにおにぎり置かれてたんだよね・・・」
さて、今年はどうなることやら!?
|

|
|
食あり、ダンスあり、陽気なおばちゃんあり、出会いあり、ついでに仕事・・・(いつもどおりな分量で)
お楽しみくださいっ |
|
|
|
お仕事編 |

|
|
前回はアンラッキーなことが何度も起きた二人でしたが、今回は・・・ |

|
|
yoshi所望のパーソナルモニタがありましたっ。
nobuでかした!! |

|
|
だいぶなれたスキポール空港からまた飛行機に乗り、今夜はブリュッセルのこのお宿。
明るく見えますけど、例によって夜の9時頃です。
|

|
|
まずは前回のCrankBrothersのMTGで知り合った同業者を訪問し、情報交換です。
普段より3割り増しで仕事しておりますっ! |

|
|
絶句。1階がショールーム・・・いいなぁ~うちも欲しい・・・
たまにいらっしゃるんですよ、我が社へユーザーの方が。
夢を持ったまま、我が社へは訪問しないでくださいっ!!!
来ても面白いものは何もありませんので・・・
|

|
|
ショールームがあれば、隣には生産ラインが・・・
と、問屋なんですよね?なんで組み立ててるの??
|
|
どうやら、パーツカスタムからオリジナル塗装までやってしまう、スーパーな会社のようです・・・
さて、仕事編はびゅんびゅんとばしていきましょう。
(決して作るのが面倒くさくなったわけじゃありません!!) |
|
|
|

|
|
RESKINのトムさんです。
こすれ低減パッチのマネージャーさんですね。
ヨーロッパでは医療の世界でも使われているようです。 |

|
|
こんなにお土産頂いちゃいました!! |

|
|
こちら、バッグとカゴでおなじみのBASIL。 |

|
|
右側が創設者の息子さんです。 |

|
|
日本ではほとんどみないリアバッグ装着車。
ヨーロッパでは割と多くて、BASILはふらふら見ているだけでTOP3にはいることがわかりました。
ぱしゃぱしゃとってたら、おこちゃまにからまれちゃいました・・・ |

|
|
ちなみにこれもBASIL
カラーコーディネートされてて、かわいいですよねぇ |

|
|
これは別のですけど、漢字です。おもしろいですね~~ |
|
|
|
とふらふらベンダー訪問はここまで。 |
|
|
|
ここからは本題のBBBとFELTのMTGです。 |
|

|
|
オランダにてBBBのMTG
真ん中の方がBBBのムーンさんです。 |

|
|
3日間、BBBのMTGに参加し、そのままドイツへ。
これがFELTの本社です。 |

|
|
本当は4月にやる予定だったのですが、火山噴火によりキャンセル。その後は全員が集まれなかったため、細切れ開催しているようです。
故に今回はこじんまりとしたホテルにて。
ちらっとでもお見せしたいところなのですが、わたくしの首が危ういのでご勘弁を。
詳細は10月頃にWEBおよびカタログ発行しますので、お楽しみにっ
|

|
|
真面目に仕事したものの報告は、秘密が多くて書いてる側ももやもやしちゃいます。
怒らないで、この写真を見て和んでおいてください。
ここはやはり、堂々と正直に、そして楽しい思い出をかける、こちらの方が皆さんにも楽しんでもらえるんじゃないかなーと。 |
|
それではいきましょう!!
最初はベルギーです。 |
|
ベルギー編 |
|
|
|

|
|
肉っぽいですが、ハム?巨大なハムでした。
食べるのが遅い私は残しちゃいけない待たせちゃいけないと一生懸命食べました。
相手が全部食べそうだったので、苦しいけど全部だーーーっと食べたら、相手は芋とか残してました。
く、くるしい・・・でも、ベルギーと言えばこれを食べずしてなんとするっ!! |

|
|
そう。ベルギーワッフル!!!
想像よりもふわっふわ、大きくて最初食べきれるか?と心配しましたが、普通に食べられました。美味しかった♪
これはノーマルワッフル、季節はいちごだったようで、イチゴワッフル食べてる人が多かったです。
今度きたら、何かのってるのたべよっと。 |

|
|
今回一番綺麗だった街(駅)
アントワープ |

|
|
なんでかなー?全体が青い光に包まれているんですよ。
理由はわからないのですけど、外の歴史溢れる姿と内部の近未来っぽいところのギャップがなんともいえません。 |

|
|
駅のバー?みたいなとこの壁。
1830と書いてあります。
この建物ができた年だそうです。古いですよね。
でも、日本の古いものと違って、つるつるぴかぴか、綺麗なんですよね。 |

|
|
ここで頂いたのは・・・アルコールのきっついビール。
現地人はこれみたいです。
普通のビールと同じように飲めるのですが、旅の始まりの方だったので気をつけて1杯だけにしました。 |

|
|
また、エビが好きだと例のごとく声高に叫んだ結果、出てきたのがこれ。
3人でシェアしたので、4匹やっつけました。 |

|
|
これは誰のだか、おわかりですよね?
nobuの食卓に芋が無い日は無い!! |

|
|
駅前にもnobuのマークがありました!! |
|
オランダ編 ~オランダの片田舎~ |
ここからはオランダです。 |

|
|
たたみかけますが、とある列車の中です。
列車の時刻に遅れそうということで、nobuが切符、yoshiが食事の用意。
これを買っておけば大丈夫だろうと、大量の芋。案の定抱えて食べてました。
しかし、私の食事は買う時間がありませんでした・・・
|

|
|
ここは、ベルギーとオランダの境の田舎町。
今回、初ベルギーなんですが、ただただ驚きだったのですが、リアバッグなんでこんなに多いの!?
|

|
|
ここにも、 |

|
|
ここにもいるわいるわ・・・・当然ドイツやベルギーと同じで自転車道路完備ですよ。 |

|
|
オランダの片田舎。
日本も同じですが、地方へ行くと、駅と繁華街は別の場所にありますよね?
ヨーロッパは、教会に繁華街が集まっているようです。
なので、道に迷ったら、教会を探せば中心に行ける、と。 |
|
|
|
それにしても18時くらいですが、全部閉まってるんです・・・
いつ買い物してるんでしょね? |
|
|
|

|
|
その繁華街で繁盛してるからとうっかりエスニック料理屋へ入ってしまいました。
出来る限りノーマルなやつを選んだのがこれ。
えび・・・ない。 |

|
|

|
|
ちょっとがっかりしつつ、おすし屋さんでドラゴン○ールみたいな人と記念撮影。 |

|
|
この部屋はなんでしょーーー??? |
|
|
|
正解は、nobuとyoshiが泊まった部屋です・・・バストイレすけすけっす。
これは部屋からバストイレを撮影しているのです、はい。
二人で1部屋、決して自ら選んだわけではなく、訪問先が用意してくれたのがこの部屋です。
疑われているのか!? |
|
|
|
|
|